ブックマーク
RSS1.0
アマチュアバンドを末永く続けるには?
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
12
]
何でも屋
投稿者:
レン
投稿日:2013年 3月26日(火)17時57分5秒
返信
どんなジャンルでも断らない。おかげで引き出し増えた。
僕からすればみんな好み狭すぎる。とりあえずなんでもやってみてから言え。
できないことに自覚が無いやつはだめだ。
というか、できないこと自覚したくないみたいに見える。演歌だって面白い。
そりゃぁ自分のやりたい音が無いわけじゃないけれど、必ずどっかで繋がっているから、なにをやっても無駄にはならないってことに気がつくところまでとりあえずみんなやってくれ。
そんなに自分の思い通りにしたいなら、DTMでいいじゃんよ。打ち込みじゃダメとか今時ぬかしてるやつは単なる技術不足。一人で全部可能。俺は一人じゃアイデアが足りないからバンドやってる。実力不足に自覚があるから他人にも寛容になれている部分がけっこうある。
僕もけっこうな歳だけど、先輩バンドがベンチャーズ「しか」やらないバンドだったり、アレンジさえも変えない、むしろ同じを目指すとか、意味わかんないので、そういうのは毛嫌いしてる。無論、頼まれたら受けるが。
今の音を聞かないとだめだと思うわ。ライブハウスやクラブいかないとだめだ。今更「Nirvana最高だ」とか、それもうかなり昔の話なんで。イイのは確かだけどさ。
基本ドラムやパーカッションで、コーラスもやるし、他の楽器もやる。器用貧乏すぎてキーボードということもあったけど、これはいちばんきつかったな。4和音のコードを弾くとか、厳しすぎるわ。最終的には慣れたけど。この技術を使ってハウスミュージックを打ち込んでいる昨今。クリックハウスが作れる境地を目指したい。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
アマチュアバンドを末永く続けるには?
(13)
◇
ぎんざナウ
(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
スレッド作成
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成